はじめまして。
私は、凄くいびきのうるさかった夫を持つ30代女性です。
以前の夫のいびきは、それはすさまじいものでした。
そして、凄いいびきをかいていたかと思うと、
急に静かになったり、そういう状態を繰り返しながら眠るのです。
それは一緒に眠っている私の目まで覚めてしまうほどで、
本当に迷惑なものでした。ある日夫が
眠っているとき、私は彼の口元に手のひらをあててみたんです。
そしたら、そのとき夫は無呼吸の状態でした。
えっ?呼吸をしてない?と、私はとても驚いたのです。
ちょうどその頃、テレビで睡眠時無呼吸症候群についての
番組を偶然見たため、夫もそれではないのかと直感的に感じました。
そのため、ネットを使っていびきの病院を探し、夫を通院させることにしたのです。
いびきで病院通いなんて、珍しいと思うかもしれませんが、
けっこういびきに悩む人って男女を問わず多いようです。
そして、あまりに大きないびきをかく場合、
重大な病気が隠れていたりすることもあるので、
専門医に診てもらったほうがいい、ということを
テレビでも言っていました。
いびきの治療を始めるには、
まず睡眠ポリグラフィー検査というものを
一日入院して受けなければならない、と言われました。
およそ三万円ぐらいの費用がかかってしまいますが、
それでも仕方がないと思いました。
いびきで病院にかかる場合でも、
睡眠時無呼吸症候群という病気であることが
認められると、保険が適用されることもあるようです。
ところが、夫は大の病院嫌いであるため、
いびきの治療を病院ですることには、
あまり賛成ではないようでした。
いびきなんて病気ではない!と何度も
夫は言っていました。
だけど、睡眠時に無呼吸になるというのは、
立派な病気の症状であるということを言ったのですが、
それでも聞き入れず、結局夫は睡眠ポリグラフィー検査を
受けることはありませんでした。
そのため、私は病院以外の他の方法で、
家庭で気軽にいびきを治すことのできる方法はないものか、と
ネットで情報をよく探すようになりました。
そしてその頃、いびき対策マニュアルという
情報商材がネットで売られているのを発見したのです。
いびき対策マニュアルには、家庭で簡単に実践できる方法で、
病院に行かなくてもいびきを治すことのできる方法が
載っていると書かれてありました。
そんな方法が本当にあるのだろうか?と思いましたが、
わらをもつかむような思いで、
そういうマニュアルをどんどん買いあさったのです。
そしていろいろな方法を夫にさせてみました。
すると、不思議なことに本当にある一つの方法で、
あれだけうるさかった夫のいびきが信じられないぐらい
小さくなったのです。
私は、本当にその変化に驚きました。
その後少しづつですが、夫のいびきはほとんど聞こえなくなっていきました。
そして、いびきで病院にかかる必要もなくなったのです。
嬉しいのは夫のそばに寝ていても、まったく普通に眠れるようになったことでした。
つまり、結論をいうと、
いびきは病院に行かなくても、あまりお金を
かけなくても、治すことが出来るのです。
私の体験が、それを証明しています。
そのため、その体験を多くの人たちに伝えたいと
思い、投稿したのです。
私のように夫のいびきに悩むような女性たちが
うるさくなく眠ることができることを、
私は心から願っています。
これから紹介するいびき対策マニュアルの
ランキングは、お勧めですよ。
うちの家庭のように全部を買う必要はなく、
ランキングのうちの一つだけであっても、
きっとあなたが悩んでいるいびきの症状を軽減してくれる
だろう、と私は確信しています。
夫のいびきに悩まされて夫婦で一緒に眠ることができない、と
悩んでいる、過去の私のような奥さんたちに、ぜひこのランキングを活用してほしいと思います☆